2015-05-22 Fri [ 同人のコト ]
5/24に開催される、レトロゲーム・マイナーゲーム中心同人誌即売会
ゲームレジェンド
にサークル参加しまする。
開催日:2015年5月24日(日曜日)
会場:川口駅前市民ホールフレンディア キュポ・ラ本館4階
(JR京浜東北線 川口駅から徒歩3分)
スペース:64b
サークル名:HIGH RISK REVOLUTION
新刊は予定通りの『夢のスタートレック』です。
表紙フルカラー42p
続きを読む▽
ゲームレジェンド
にサークル参加しまする。
開催日:2015年5月24日(日曜日)
会場:川口駅前市民ホールフレンディア キュポ・ラ本館4階
(JR京浜東北線 川口駅から徒歩3分)
スペース:64b
サークル名:HIGH RISK REVOLUTION
新刊は予定通りの『夢のスタートレック』です。
表紙フルカラー42p
続きを読む▽
2015-05-16 Sat [ 同人のコト ]
ゲームレジェンドに新刊を持って参加予定でございます。
スペースは 64b らしいです。
まだ書いてる所で、仕事の合間に書いてるから、ゲキやばいんですが(;´Д`)
タイトルは「夢のスタートレック」。
ネタは1979~1994のパソコンやゲームの古い話をブログや電撃王や色んな所に書き散らかしてきた文章をまとめて、書き下ろしとか加えて、なんとなく筋が通ってる感じにした本です。まだ完成してないけど、目次はこんな感じ。
ブログの再録も、だいたい全面的に書き直してるんで、まあ読んで楽しいかなあと思います。
現時点で40pあって、多分44-46pぐらいの本じゃないかなと思います。
また完成したらブログで報告しまする。
スペースは 64b らしいです。
まだ書いてる所で、仕事の合間に書いてるから、ゲキやばいんですが(;´Д`)
タイトルは「夢のスタートレック」。
ネタは1979~1994のパソコンやゲームの古い話をブログや電撃王や色んな所に書き散らかしてきた文章をまとめて、書き下ろしとか加えて、なんとなく筋が通ってる感じにした本です。まだ完成してないけど、目次はこんな感じ。
1979 - 夢のスタートレック
1980 - 西暦2000年のマイクロコンピュータ
1983 - ファミコンの誕生日?
1985 - PC-9801版ギャプラスの覚書
1986 - 高橋名人の冒険島は目コピだったのか?
1987 - ハドソン東京支社で中本さんと会ったとき
1987 - PCエンジン版R-TYPEの話
1988 - CDDAが初めて鳴った時
1988 - 山根ともおとイースとリリア
1989 - ファミコン版FF2のアルテマはなぜ弱かったのか?
1989 - ボンバーボーイの通信で地獄を見た
1989 - PCエンジンの倫理規定
1992 - エメラルドドラゴンがスタートした時
1994 - タムリンの秘密
1980 - 西暦2000年のマイクロコンピュータ
1983 - ファミコンの誕生日?
1985 - PC-9801版ギャプラスの覚書
1986 - 高橋名人の冒険島は目コピだったのか?
1987 - ハドソン東京支社で中本さんと会ったとき
1987 - PCエンジン版R-TYPEの話
1988 - CDDAが初めて鳴った時
1988 - 山根ともおとイースとリリア
1989 - ファミコン版FF2のアルテマはなぜ弱かったのか?
1989 - ボンバーボーイの通信で地獄を見た
1989 - PCエンジンの倫理規定
1992 - エメラルドドラゴンがスタートした時
1994 - タムリンの秘密
ブログの再録も、だいたい全面的に書き直してるんで、まあ読んで楽しいかなあと思います。
現時点で40pあって、多分44-46pぐらいの本じゃないかなと思います。
また完成したらブログで報告しまする。
2015-02-07 Sat [ 同人のコト ]
2/8 池袋サンシャインにて開催される
サンシャインクリエイションwinterにいまする。
池袋サンシャイン ワールドインポートマート
A2/3ホール J-12ab
HIGH RISK REVOLUTION
っす。といっても、既刊のFF10本とときメモの20周年版があるだけっす。
欲しい人はどんぞーw
サンシャインクリエイションwinterにいまする。
池袋サンシャイン ワールドインポートマート
A2/3ホール J-12ab
HIGH RISK REVOLUTION
っす。といっても、既刊のFF10本とときメモの20周年版があるだけっす。
欲しい人はどんぞーw
2014-12-30 Tue [ 同人のコト ]
今日来てくださった人、ありがとうございました。
限定かけたおかげもあってか、一応昼まではあったんですが、そこで完全になくなって、あとは取り置き分だけになってしまいました。
夏コミあたりの本が結構あまり気味だったので、減らしたのがまずかったかなとか思ったり(;´Д`)
何人かの方に聞かれたのですが、再販の予定はありません。
というのも、ここから先は個人的な希望になりますが…
・現時点で自分がプロとして仕事をしている場所で
・本を書いてまとめたおかげで、自分が空気みたいに意識せずに前提として書いていたところなどもはっきりして
・なおかつ、だいたい本の構成の中で足りないところもたくさんわかった…
というわけで、まあなんてのか、再度このテーマにはチャレンジして本にしたいなあと思ったので、楽しんでいただいている/参考にしている方がいるならとても嬉しいですが、自分的には再販予定はないです。
近いうちに、いろいろ付け加えたい内容とかラフでいいからブログに書いていく予定です。
限定かけたおかげもあってか、一応昼まではあったんですが、そこで完全になくなって、あとは取り置き分だけになってしまいました。
夏コミあたりの本が結構あまり気味だったので、減らしたのがまずかったかなとか思ったり(;´Д`)
何人かの方に聞かれたのですが、再販の予定はありません。
というのも、ここから先は個人的な希望になりますが…
・現時点で自分がプロとして仕事をしている場所で
・本を書いてまとめたおかげで、自分が空気みたいに意識せずに前提として書いていたところなどもはっきりして
・なおかつ、だいたい本の構成の中で足りないところもたくさんわかった…
というわけで、まあなんてのか、再度このテーマにはチャレンジして本にしたいなあと思ったので、楽しんでいただいている/参考にしている方がいるならとても嬉しいですが、自分的には再販予定はないです。
近いうちに、いろいろ付け加えたい内容とかラフでいいからブログに書いていく予定です。
2014-12-29 Mon [ 同人のコト ]
すません、今日の分はパーフェクト完売です。
想像以上になくなってしまいましたが、12/30のぶんは持ってます。
ただお一人一部にさせてくださいませ(;´Д`)
あと、ダイレクト知り合いの人は、友達ぶんは確保してるつもりなので大丈夫です。
まさかこんな本がなくなるとは…(;´Д`)
想像以上になくなってしまいましたが、12/30のぶんは持ってます。
ただお一人一部にさせてくださいませ(;´Д`)
あと、ダイレクト知り合いの人は、友達ぶんは確保してるつもりなので大丈夫です。
まさかこんな本がなくなるとは…(;´Д`)