2018-09-09 Sun [ 同人のコト ]
あいざわひろしに頼まれて(結果)、ここしばらく他人のdocxから、インターネットの書店で売れる、いわゆる電子書籍のデータを作るプロセスの確立をしていたので、ブログにメモとして書いておくことにした。
徹底的に実務/実用レベルの話で理念なんて1ミリも語らないw
まず条件を並べると
ということになる。
電子書籍は書店ごとにサポートしているフォーマットがあるのだけど(具体的にはamazonのmobiなど)、日本では、どこの書店でもepub3には対応しているので、epub3のファイルを作ってアップロードして、コンバートさせるのが一番楽だ。
つまり上のプロセスを書き直すと
ということになる。
では、どのようにしてepub3にするのがいいのか?
続きを読む▽
徹底的に実務/実用レベルの話で理念なんて1ミリも語らないw
まず条件を並べると
・挿絵が入っているワードのファイルを
・なんらかのソフトなりサービスなりを使って
・挿絵の入った電子書籍にして
・アマゾンなどの書店で販売したい
・なんらかのソフトなりサービスなりを使って
・挿絵の入った電子書籍にして
・アマゾンなどの書店で販売したい
ということになる。
電子書籍は書店ごとにサポートしているフォーマットがあるのだけど(具体的にはamazonのmobiなど)、日本では、どこの書店でもepub3には対応しているので、epub3のファイルを作ってアップロードして、コンバートさせるのが一番楽だ。
epub3というのはepubという標準フォーマットの第三版でhtml5の「5」と同じようなバージョン番号。epubは3になるまでは、日本の出版文化では使い物にならないフォーマットだったのだけど、ルビ・縦書き・縦中横など重要な機能に対応したので、これで使い物になった。
ただし結局これをレンダリングするのはアプリなので、アプリの対応に依存してしまう。
ただし結局これをレンダリングするのはアプリなので、アプリの対応に依存してしまう。
つまり上のプロセスを書き直すと
・挿絵が入っているワードのファイルを
・なんらかのソフトなりサービスなりを使って
・挿絵の入ったepub3のファイルに変換
・書店にアップロードする。
・なんらかのソフトなりサービスなりを使って
・挿絵の入ったepub3のファイルに変換
・書店にアップロードする。
ということになる。
では、どのようにしてepub3にするのがいいのか?
続きを読む▽