CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

コミ1の新刊
タイトルは『ネットで中傷されたので名誉毀損で訴えてみた』。

A5版 20pで、裁判レポート本です。
だいたいどれぐらいかかるとか、こんなモノが必要だとか、こうしたほうがいいと思うコトの書かれたレポート本です。
当たり前ですが、具体的な相手のコトや和解内容については一切書かれていませんので、パパラッチ的な興味を満たすことは全く出来ません。

あいざわひろしのところでヒソカに頒布しております。

4/30(日) COMIC1☆11
東京ビッグサイト 東5ホール あ47ab

で、お待ちしております。


|| 20:58 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子書籍版FF13の本を作ってます
超お久しぶりの電子書籍版の同人誌です。
まずFF13本を出して、次にシナリオ本を出す予定です。

このFF13本は2012年の冬に出したFF13,FF13-2の本と2013年の冬に出したLRFF13本の合本・改訂版になります。これでライトニング伝説を最初から最後まで書いた本になりました。
とは言っても、まだFF13本すら終わってないんですが…まず50ページほどのサンプル版を出しまする。



ところで注意なんですが、この本はFF13,13-2,LRFF13の内容をネタバレで設定まで含めて徹底的に書いた本なので、これからプレイする予定がある人は注意です。
あと、これを出すときに、既刊も一緒に頒布する予定です。

|| 19:24 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
12/31にあるもの
あるものつーか、FF10の本(Colorful 10)とColorful 15があります。あと今回の新刊もちゃんとあります。
ここしばらくあっさりなくなりすぎて思い切って増やしたら、沢山刷りすぎた気がするんだけど、まあいいのだw

■ 12/31(土)3日目
東京ビッグサイト 東2 Z-29ab 【HIGH RISK EVOLUTION】+【プロジェクトD】

というわけで、例によってあいざわひろしのエロい本の横でヒソカに頒布しております(;´∀`)

タイトルは『スターソルジャーとペルソナ5について語ってみる』
自分でも一貫性のない本だと思ってますが、気に入ってます。
スペースにたぶんほぼ1日いるんでよろしくですw


|| 20:55 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
コミケ91の新刊
他の本の作業がいっぱいあって、まだまだ締め切りは予断を許さない状況なのだけど、ともかく自分の本が出来たので、簡単な報告&宣伝。

■ 12/29(木)1日目
東京ビッグサイト 東3 A-83ab 【HIGH RISK REVOLUTION】+【PULP FICTION】
■ 12/31(土)3日目
東京ビッグサイト 東2 Z-29ab 【HIGH RISK EVOLUTION】+【プロジェクトD】

というわけで、例によってあいざわひろしのエロい本の横でヒソカに頒布しております(;´∀`)

タイトルは『スターソルジャーとペルソナ5について語ってみる』
正直、自分でも一貫性のない本だと思いやす。



続きを読む▽
|| 11:50 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
コミケお疲れ様でした(;´Д`)
ええと3日目、12時より前に完売してしまうという体たらくで、しかも自分の手持ちは7冊…ぶっちゃけ、欲しい人の数間違ってたなと…
次の本はもうちょっと冊数用意します…申し訳なかったです。

冬コミの本は、今から書いても大丈夫だと信じてw
予定は、ドラゴンクエスト30周年を記念してのRPGがドラクエに至るまでの話と、ドラクエの各パーツはどこから来たのかあたりについての本のつもりです。
仮題は『遥かなるドラゴンクエスト』。

この数年、アメリカでCRPGの源流、特にウィザードリィ側について"PLATO"などのCRPGの源流について、今までの常識を覆す研究が現れたのもあり、30周年を記念して、今わかる限りのデータで再度まとめたいなと…

出来たらいいな、ですけど(;´Д`)

|| 22:19 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加