2016-08-11 Thu [ 同人のコト ]
夏コミにあるのは、既刊1冊、新刊1冊です。スペースは下。
新刊は『Re:ゼロから始めるゲームシナリオ』で、ゲームのシナリオについて延々と書いてある本です。
内容としては
1)「世界観」、「シナリオ」、「ストーリー体験」、「ストーリーテリング」を腑分けして、どうして欧米のゲームデザイナーと話すとシナリオについて、日本でのシナリオの感覚からするとワケわからんことしゃべりだすのか? とか、説明する。
2)体験として与えられるゲームで起承転結のあるストーリーをやる問題
3)起承転結があるストーリーで、登場人物がストーリーを知らない問題。
4)だいたい起承転結のあるストーリーは本当に必要か? 違うやり口あるんじゃね?
みたいなことが延々と書いてある本です。表紙は知り合いから「表紙詐欺だよね」って言われたw
間違ってもリゼロの本じゃないので表紙だけで買わないように。
あと既刊はゲームレジェンドで出した『明日から使える?? ロートルテクニック』があります。
1980年代前半~90年代前半のコンソールマシンの表示技術をアナログテレビの原理・BGの構造・スプライトの構造などを含めて書いた基礎技術本なんですが、普通の人は全く明日から使えません。
役に立つのはエミュレータを書く予定のある人と、オールドゲームについての本を書かないといけない人だけです。
あいざわひろしに「今までいわさきさんが書いた本の中で、一番一般性がない」と言われましたw
あいざわひろしの頒布物とかについてはイベントページで、ヨロシクです。
他の既刊とかないんで、ごめんなさい。あと電子書籍版はちーとも進んでないです(;´Д`)
■ 8/13(土) 東地区 シ87ab
■ 8/14(日) 東地区 ミ03ab
■ 8/14(日) 東地区 ミ03ab
新刊は『Re:ゼロから始めるゲームシナリオ』で、ゲームのシナリオについて延々と書いてある本です。
内容としては
1)「世界観」、「シナリオ」、「ストーリー体験」、「ストーリーテリング」を腑分けして、どうして欧米のゲームデザイナーと話すとシナリオについて、日本でのシナリオの感覚からするとワケわからんことしゃべりだすのか? とか、説明する。
2)体験として与えられるゲームで起承転結のあるストーリーをやる問題
3)起承転結があるストーリーで、登場人物がストーリーを知らない問題。
4)だいたい起承転結のあるストーリーは本当に必要か? 違うやり口あるんじゃね?
みたいなことが延々と書いてある本です。表紙は知り合いから「表紙詐欺だよね」って言われたw
間違ってもリゼロの本じゃないので表紙だけで買わないように。
あと既刊はゲームレジェンドで出した『明日から使える?? ロートルテクニック』があります。
1980年代前半~90年代前半のコンソールマシンの表示技術をアナログテレビの原理・BGの構造・スプライトの構造などを含めて書いた基礎技術本なんですが、普通の人は全く明日から使えません。
役に立つのはエミュレータを書く予定のある人と、オールドゲームについての本を書かないといけない人だけです。
あいざわひろしに「今までいわさきさんが書いた本の中で、一番一般性がない」と言われましたw
あいざわひろしの頒布物とかについてはイベントページで、ヨロシクです。
他の既刊とかないんで、ごめんなさい。あと電子書籍版はちーとも進んでないです(;´Д`)