2016-01-26 Tue [ ゲームについて::理屈のこと ]
F2Pの最初の3分間におけるディレクティブチュートリアルの作り方(主にゲームロフト的な)を説明して、約2年経った。
で1年前の冬コミで記事をまとめた『F2Pの最初の3分間』という同人誌を出して、続編で夏に『F2Pの最初の90日間』を書いたのだけど、その中で1年も経ったら、古い技術になるだろうと書いた。
そのとおりで、既に古い技術になったという感慨を持っている。
■F2Pの最初の3分間
→ (1)・(2)・(3)・(4)
■桝田方式によるユーザーストーリーの作り方
→ (1)・(2)・(3)・(4)・(4.5)・(5)・(6)・(7)
どうして古くなったのか?
それを原理的に考えるためには、もそもDirective Tutorialをなぜ作るのか? が話のモトになる。
続きを読む▽
で1年前の冬コミで記事をまとめた『F2Pの最初の3分間』という同人誌を出して、続編で夏に『F2Pの最初の90日間』を書いたのだけど、その中で1年も経ったら、古い技術になるだろうと書いた。
そのとおりで、既に古い技術になったという感慨を持っている。
■F2Pの最初の3分間
→ (1)・(2)・(3)・(4)
■桝田方式によるユーザーストーリーの作り方
→ (1)・(2)・(3)・(4)・(4.5)・(5)・(6)・(7)
どうして古くなったのか?
それを原理的に考えるためには、もそもDirective Tutorialをなぜ作るのか? が話のモトになる。
続きを読む▽