CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>

PROFILE
同人誌 電子書籍版
Re:ゼロから始める
ゲームシナリオ


ライトニング伝説


さよならハドソン


ドラクエとFFと
ToHeart


誰得ゲームライフ


ときめきメモリアル
の時代

イースI・II製作メモ

頒布ページ
LINKS
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
    イースⅠ・Ⅱ通史(3):『リグラス』から『ロマンシア』
  • タムロ (02/03)
    イースⅠ・Ⅱ通史(1):PC88MkⅡSRの発売
  • tamuro (01/05)
  • おお! (01/03)
TRACBACKS
OTHERS
SEARCH BOX
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート

冬コミの新刊のこと
ページ数も微妙だし、出来るかどうかもまだ不明なのだけど(;´Д`)、多分出来ると思うので、一応インフォメーション。

昨日、最後を書いたところのFF13とFF13-2のレビュー本。


他にP4Gとかブレイブリーデフォルトとか、やってたJRPGをまとめて色々書きたかったんだけど、FF一個で30ページにもなっちゃったので(;´Д`)
FF13と13-2の本になりやした。

まあ、例によって文章は全面的に見なおしているので、大幅に読みやすくはなってると思います。
まだ最後まで行ってないけど(;´Д`)

あと、オマケで余裕があったらゲームロフトでやってた仕事と、そのあと思ったこと、そして日本でどんな仕事したいかなんてあたりも書きたいと思ってるんだけど、これまた結構長い内容で・・・w

頒布はできてたら、あいざわひろしのスペースの片隅でやってます。

■ 12/29 コミックマーケット83 1日目
東京ビッグサイト 東地区 A-88ab
■ 12/31 コミックマーケット83 3日目
東京ビッグサイト 東地区 Z-18ab

ってことで、よろしくでげす。できたら、また書きまする。
あと、電子書籍とかもやってることあるんだけど、時間ねええええ(;´Д`)

|| 19:14 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰得ゲームライフ、頒布始めました~
このアーティクルでの頒布は終了しました。

誰得ゲームライフがようやく完成したので頒布します。
内容を簡単に説明すると、10年ほど前のPS1の全盛時代に差し掛かるころのサターンやPS1のさまざまなゲームについてレビューした文に現代の視点から見た文などを付け加えて作った本です。収録しているレビューしてるゲームは『センチメンタルグラフティ』、『ダンスダンスレボリューション』、『みつめてナイト』、『サンパギータ(やるドラ)』、『影牢 刻命館真章』、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の6本です。
全くナゾのラインアップですw 当時、気に入ったり「やりこんだりしてしまった」ソフトが選ばれているわけデス。
PDF形式、259ページ
ipod touch / iphone / androidなどのスマートフォンで読みやすく最適化されています。
5~7インチのタブレットだと、横モードの見開きが読みやすいと思います。10インチのipadでも横持ちだったらイラっとしませんでした。
あ…第5世代のipodのチェックはしてないや(;´ω`)
頒布価格は600円(ameroad)もしくは8ドル(gumroad)です。

例によって立ち読み版を一緒に置いておきますので、立ち読み読んで気に入ったら、購入を考えてやってください。
表紙はあいざわひろしの描き下ろしになりました。
立ち読み版は49ページで、前書き+目次+センチメンタルグラフティの章全部入ってます。
右クリックとかで保存して下さい。
この本の配布終了予定は…1月の終わりぐらいにしておきます。
まあ、一応、電子書籍での初新刊なので、いったいどれぐらい読んでくれる人がいるかわからないのもあって、興味あるので。

あと、今回はameroadもしくはgumroadのみでの頒布で通販はありません。
あれ入れると結構チェックが大変なので長期間やってられないのです(;´ω`)
それからイースとときメモの本は頒布予定は今回はありません。
ご了承ください。

追記。ダウンロードでトラブルとかあったら、webmaster あっと highriskrevolution.com までメールください。

|| 18:43 | comments (3) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰得ゲームライフについてイロイロ
誰得ゲームライフの立ち読み版のversion 2です。
48ページで、前書き+目次+センチメンタルグラフティの章全部入ってます。
中身はほぼ本物と同じになってます。
ただし、あいざわひろしが新しく描き下ろしてくれる表紙がまだ入っていないのと、影牢&ドラクエの章がページが伸びます。
トータル260ページ弱の本になる予定です。

予定頒布価格はえーと、600円にします。
内容的に500円だとさすがにバランス悪い状態になってしまいました…(;´ω`)
ま、この立ち読み版を読んで面白かったら、考えてみてくだせい。

今回はameroadもしくはgumroadのみでの頒布予定です。
あとイースとときメモの本は頒布予定はありません。
ご了承ください。

|| 20:51 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
なんと、誰得ゲームライフの表紙を描き下ろしてくれるそーなw
あいざわひろしが使っていいと言ったので、使った、誰得ゲームライフの表紙ですがw
なんと本人が見て爆死して、描き下ろしにすると言い出しましたw

なんだか、お得な感じナウw

ちなみに、明日、まだ表紙の変わっていないバージョンですが、ほぼ完成版に立ち読み版は更新する予定です。

|| 22:24 | comments (0) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰得ゲームライフ・立ち読み版とか。
予告してから、とんでもなく時間が経ってしまいましたが、誰得ゲームライフのサンプル版など公開したいと思います。
最初は昔の古くさいレビューを集めて、お気楽に電子書籍オリジナルの同人誌を作ってみよう! という計画だったのですが、そのまま出したって、今どきのプレイヤーが「センチメンタルグラフティ」をプレイしているわけがないし「影牢」だってフツーは遊んでないよなあ…プレイしたことがない人にもゲーム内容が分かるように、またどんな時代だったのか分かるようにしたがいいよなあ…と、テキストを付け加えだしたのが運の尽き。
どえらい膨らむと同時に、ドえらい手間がかかってしまい、まさに誰得な本になっています。
なんでセンチメンタルグラフティを今どきプレイして、かつレビュー書いているのやら…と本気で思いましたよ、エエ。
ついでに書くと、取り上げている「サンパギータ」・「ドラクエⅦ」・「みつめてナイト」に至ってはアーカイブスで出ていないので、PS1の中古(もしくは一部PSPの中古)を買ってきてプレイする以外方法がないなんてザマになってます。
ドラクエなんてイロイロ複雑な政治関係があるのは分かるけれど、大変な数の売れた記念的な作品なのだから、アーカイブスでプレイ出来るようにするのは、ゲーム文化を支えているパブリッシャーとしては義務といってもいいレベルではなかろうか…なんて思ったりしましたよ。

一応、10月半ばぐらいには頒布スタート予定です。

|| 20:20 | comments (5) | trackback (0) | ||

このエントリーをはてなブックマークに追加